こんにちは😃
つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。
暖かかったり寒かったりとジェットコースターの様な日が続いてますね。
今日は股関節についてです。
股関節は、肩関節と並び可動範囲の大きい関節です。この大きな関節の動きが悪いと、体全体の動きの制限も出てきてしまいます。
まずは、ご自身で股関節がどの辺りまで動くのか確かめてみてください。動きやすい方向や引っかかる方向など色々感じることができると思います。自分の股関節がどんな状態かを知ることが改善の第一歩です。
股関節が色んな方向に動くと言うことは、沢山の筋肉が関係していると言うことなので、ストレッチがとても重要になってきます。
ハムストリングスや臀筋、大腿四頭筋のストレッチが基本になります。
ハムストリングスは硬くて頑丈なので、日々の努力を必要としますが、気長にストレッチをしていくと柔らかくなってきてくれます。
日常生活に基本のストレッチを組み込んで、股関節の動きを柔らかくしていきましょう♪