こんにちは😃
雨の日☂️は体が重く感じるますね。
自律神経が乱れたり、運動神経が筋肉に向かう流れが阻害されていると
からだも重たく感じてしまいます。
つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。
良い姿勢とはどんな姿勢でしょうか?
子供のころの遊びでホウキ🧹を逆さにして手のひらに乗せて
バランスを取る遊びをしたことありませんか?
ホウキの先の重みをホウキのえで支える。
この状態が、人間でも当てはまると良い姿勢ということになります。
頭の重みを背骨で支える。
背骨で支えることで、背中の筋肉や首,肩など緊張が抜けてきます。
どうすればこんなリラックスした姿勢になるのでしょうか?
座位では骨盤が立ってないと難く、骨盤が後ろに倒れていると
このリラックスした良い姿勢はできません。
まずは坐骨(お尻の左右の座面に当たる骨)を意識して座ってみましょう。
骨盤の真ん中の仙骨の座面が当たらないように。
この事を意識するだけで良い姿勢の感覚がわかると思います。
試してみてください。