こんにちは。
暑い日が続きますね😅
梅雨はどこに行ってしまったのでしょうか。
つなぐ接骨院つなぐ接骨院の森田です。
今日は、プライベートジムを考えてみたいと思います。
数年前より減量の為に4ヶ月〜半年と期間を決めて週2回(前半は上半身、後半は下半身)のペースで
プライベートジムに通われている人達がいます。
インストラクターの指導のもと、食事管理や筋肉量などを計算に入れながら、
期間中にしっかりと減量する目標を立てて頑張っています。
自分の体に目を向けるのは、とても前向きで良いことなのですが、
気になるのが減量中もしくは減量成功した後に体を痛めてしまうケースがあることです。
なぜ、体を痛めてしまうのでしょうか?
それは今まで運動していなかった体を、期間を決めて目標体重になるために
強めの負荷を体に強いるからです(目標設定が大きく程、食事管理やトレーニングの強度も強くなりがちです)。
もし、週2回のペースでジムに通われてる場合は、間にメンテナンスの時間をしっかり取って
マッサージやストレッチ、お風呂、アルコールを抜くなど体に残った疲労を
極力減らしながら体力の回復をはかっていくことが大切になります。
体を痛めてトレーニングができなくなってしまったら、
せっかくの減量も何のためにしたのかわからなくなってしまいますからね。
トレーニング中に違和感を感じたら
ご相談だけでももちろん大丈夫ですので、お気軽にお問い合わせくださいね♪