こんにちは😃
つなぐ接骨院・鍼灸院の森田です!!
寒暖の差がまだあって気温の変化に体もついていくのが大変な季節ですね。
この季節は特に手足の冷えを感じる方が多くなります。
一つの原因に寒暖の差があると思われます。
体は寒さにあたると、体幹深部の温度を守ろうと血流量を調整します。
生命維持に必要な内臓を守り、手足に行く血液の量を少なくして体幹の深部の温度を維持します。
手首と足首は外気に触れ血液の温度が下がってしまいます。その温度の下がった血液が体幹に戻ると深部体温が下がるために血流量を体は調整するのです。
ということは…
そうです、手首と足首をしっかりと保温してあげると良いということです。
特に足首を外気に触れさせないこと。
室内ではレッグウォーマーをしたり、外出時にはスカートを控えるか、しっかりとタイツなどで防寒をしてあげると、この冬も元気に乗り越えられますよ😊!
お身体のお悩みお気軽にご相談くださいね☆