こんにちは😃
桜🌸の季節も過ぎ
新緑の季節になり木々がイキイキしていますね。
つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。
寝入り時に足の冷えにより睡眠にうまく入っていけない事がありますね。
提案として
①レンジで温めるタイプの湯たんぽ(小豆が入っているもの)を購入してもらう。
・仰向けで寝る場合は、やけどしない様に気をつけて下腹部に湯たんぽを置く。
・うつ伏せの場合は、仙骨の上に置く。
②湯たんぽのない場合は、手のひらを左右の鼠径部にソッと触れる感じで置く。
ソッと触れる事で、意識が鼠径部の箇所に集まり血流が良くなって鼠径動脈の働きで
下肢への血流量が増える。
簡単な対策なので気楽にチャレンジしてみてくださいね。