つなぐ接骨院ブログ

つなぐ接骨院の情報や、身体のお悩みに対する改善策など発信しています!

ギックリ腰予防

こんにちは😃

 

日中は初夏の様な気候ですね💦

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

 

不意に手を伸ばした時や急に振り向くなど

咄嗟の動きでギックリ腰になってしまいます。

 

予防はできるのでしょうか?

ギックリ腰になる方の体の使い方に一つ理由がありそうです。

○股関節の使い方

下の物を取るときに、腰から前屈して持ち上げる。

これは股関節を使っていないです。

しゃがんで物を取り、脚を使って持ち上げる。

これは股関節を使っています。

 

ギックリ腰を未然に防ぐには股関節を上手に使えるといいです。

しかし、股関節周りの筋肉が硬かったり

緊張したりしていると股関節が上手く使えないことがあります。

 

○股関節緩める体操

まず、座ったときに膝と股関節が水平になるサイズの椅子を用意します。

足首の真上に膝がくる位置(膝90°、股関節90°)、股を60°〜90°に広げます。

座る時は、坐骨にしっかりと体重が乗るのを確認。

足底は床につけたままで動かさず、左手を左もも、右手を右ももの上に置きます。

足の力を抜いて、両手で膝を左右に倒す動きを続けて行います。

ももの筋肉、ふくらはぎの筋肉をブラブラにしながら、、

2、3分続けていただけると股関節や下肢が軽くなります。

 

この股関節を緩める体操を時々やると

股関節を上手く使える様になるので試してみてくださいね。

 

 

症例報告【股関節痛みと詰まり感】

こんにちは😃

 

日中は初夏の様な気候ですね。

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

右股関節の痛みと詰まり感の出ていた野球をしている中学生のSさん。

 

元々、体が硬いということで、ストレッチを頑張った結果

あるポーズで右股関節を痛めてしまう。

 

○状態確認

右股関節屈曲制限、痛み

屈伸時に右股関節詰まり感

 

○治療

脊柱調整

右大腿筋膜張筋,中臀筋の緊張を取る

右腸腰筋の緊張を取る

 

○治療後

右股関節の屈曲制限なくなり痛みなくなる

屈伸時の詰まり感もなくなる

 

体全体が硬いと言って、複雑なポーズをすると

伸ばしたい場所が伸びる前に他の場所の緊張が強くなり痛めてしまうことがある。

まずは、単純なポーズから行うといいと思います。

 

力を抜く

f:id:tsunagu-sekkotsuin:20240426161555p:image

こんにちは😃

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

最近は寒暖差だったり、新しい環境のせいでしょうか急性症状の方が多いです。

疲れは緊張感に体が慣れた時にグッときますから

お気をつけください。

 

【力を抜く】

筋肉でも、力を発揮するには

まず力が抜けていないと本来の力を発揮することが出来ないんです。

筋肉緊張が強く、力が入っている状態で動作をする時は

アクセルを踏みながら、同時にブレーキを踏んでいる様な状態で

とても体に無理をかけてしまっています。

動作や運動をする時は、

小刻みにジャンプをしたり、体をゆらゆら揺すぶったりしたいですね。

長時間のデスクワークの後など是非おすすめです。

ストレッチと違ったリラクゼーションになります試してみてください。

症例報告【脊柱管狭窄症】

こんにちは😃

 

日中は初夏の様な暑さを感じる日がありますね。

まだ、暑さに体が慣れていないので熱中症には気をつけて過ごせたら良いですね。

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

本日は、脊柱管狭窄症についてです。

一年半前から治療をさせていただいているNさん。

脊柱管狭窄症の発症時は、とても辛い症状(腰が伸ばせない、間歇性跛行、右下肢のシビレ、痛み)でした。

三ヶ月ほど頑張って通っていただき

大小の波はあったものの、ここ一年は

症状もなく元気に歩いたり、卓球、マージャンと過ごされています。

現在は、遠方にお住まいのため

ニ、三ヶ月おきに治療させていただいています。

 

症状が取れてからのホームケアもとても大切になります。

体の動きを整えて生活できれば元気に生活できると思います。

症例報告【左前胸部痛】

こんにちは😃

 

新緑の季節に入りました。

自然の中に勢いを感じます。

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

 

1ヶ月前より左鎖骨、左肩関節にかけての痛みで来院されたNさん。

 

○状態確認

夕方から夜に左鎖骨に痛み、左腕挙上時に左肩関節に痛み

左肩関節挙上と外転に制限あり

下腿の緊張

 

○治療

脊柱調整

股関節調整

左棘上筋、左棘下筋、三角筋停止部に鍼

 

○治療後

左肩関節挙上、外転制限なくなる

 

3回目の治療後、夜の痛みもなく過ごすことが出来ているそうです。

 

症例報告【右下肢の痛み】

こんにちは😃

 

天気の良い日は外へ散歩に出掛けましょう。

とても良い季節です。

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

 

本日は【右下肢後面の痛み】のKさん。

仕事の後のホームケアでストレッチの伸脚をしすぎて

右下肢後面の痛みが発症する。

 

○状態確認

前屈すると、右下肢後面に痛みが走る

股関節の屈曲制限

 

○治療

脊柱調整

足根骨調整

右臀筋緊張を取る

 

○治療後

前屈での痛み消失

右股関節屈強制限なくなる

 

とても難しいのですが、

自分に合ったホームケアの加減の仕方ですね。

時間と回数と強度のバランスを考えながらやり過ぎない様に

動かしていけたら良いと思います。

睡眠時の足の冷え対策

f:id:tsunagu-sekkotsuin:20240419164114p:image

 

こんにちは😃

 

桜🌸の季節も過ぎ

新緑の季節になり木々がイキイキしていますね。

 

つなぐ接骨院つなぐ鍼灸院の森田です。

 

 

寝入り時に足の冷えにより睡眠にうまく入っていけない事がありますね。

提案として

①レンジで温めるタイプの湯たんぽ(小豆が入っているもの)を購入してもらう。

・仰向けで寝る場合は、やけどしない様に気をつけて下腹部に湯たんぽを置く。

・うつ伏せの場合は、仙骨の上に置く。

 

②湯たんぽのない場合は、手のひらを左右の鼠径部にソッと触れる感じで置く。

ソッと触れる事で、意識が鼠径部の箇所に集まり血流が良くなって鼠径動脈の働きで

下肢への血流量が増える。

 

簡単な対策なので気楽にチャレンジしてみてくださいね。