こんにちは😃
つなぐ接骨院スタッフの森田祐行です。
今回は、余分な緊張の話です。
余分な緊張とは、本来力が抜けていないといけ
ない筋肉、筋膜に緊張があることを言います。
例えば、立っている時は重力に対抗するために
必要な筋肉の緊張があります。
しかし、これから寝ようかなと横になると
立っている時に必要な筋肉の緊張は抜けてくる
のですが、それらの筋肉の緊張が重力の影響が
無いにもかかわらず抜けないことや
デスクワークをしているほとんどの方が、重い
ものを持ったわけではないのに腕や前腕が緊張
していることなどです。
このように余分な緊張があると、夜寝付きが悪
い、朝起きても疲れが抜けないなどの症状が出
ることがとても多いです。
身体のバランスの崩れの調整や、しっかりと筋
肉や筋膜の緊張を取っていくと、グッと眠り易
くなりますよ😄
このような症状がある方はお気軽にご相談ください
いつでもお電話お待ちしてます☺️